TOPへ

インプラント・入れ歯・ブリッジの比較

歯を失って、治療選びに迷っている方へ

歯を失い、治療選びに迷っている方へ歯を失った際の治療方法には、入れ歯・ブリッジ・インプラント治療・自家歯牙移植など、さまざまな選択肢があります。どれを選ぶべきか迷う方も多いと思いますが、大切なのは「今だけを見た対処」ではなく、「将来の口腔環境まで見据えた治療」を選ぶことです。

当院では、患者様のご希望やライフスタイルを丁寧に伺いながら、世界的なガイドラインに基づいた安全で持続性のあるインプラント治療をご提案しています。長期的に歯や骨の健康を保ち、快適な日常を支える治療計画を立てることが私たちの基本姿勢です。

現在のお口の状態を正確に診断したうえで、最も適した選択肢をご提示します。気になることやご不安なことがあれば、まずはお気軽にご相談ください。ご納得いただけるまで、丁寧にお話をさせていただきます。

歯を失ったときの3つの選択肢

インプラント治療

インプラント治療インプラント治療は、歯を失った箇所に人工歯根(チタン製インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着する方法です。顎の骨としっかり結合するため、天然の歯とほとんど変わらない噛み心地が得られ、硬い食べ物も安心して楽しめるのが大きな魅力です。
また、人工歯には審美性と耐久性を兼ね備えたセラミック素材を使用することが多く、見た目にも自然な仕上がりが期待できます。周囲の歯を削る必要がなく、単独で治療が完結する点もインプラントならではの特徴です。

こんなお悩みをお持ちの方におすすめ

  • 入れ歯が合わず、痛みや外れやすさに悩んでいる
  • 硬いものもきちんと噛めるようになりたい
  • 周囲の健康な歯を削りたくない
  • むし歯になりやすいため、ケアしやすい治療を選びたい

入れ歯

入れ歯入れ歯は、失った歯を補うための取り外し式の装置で、外科的な手術を必要とせず、比較的短期間かつ低コストで治療できるのが特徴です。
保険適用のレジン床義歯から、自費の金属床やノンクラスプタイプまで、さまざまな種類があります。
ただし、装着時の異物感や違和感を感じる方もおり、嘔吐反射の強い方には不向きなケースもあります。また、保険診療の入れ歯では金属のバネが見えることがあり、見た目が気になる方にはデメリットとなることもあります。

こんなお悩みをお持ちの方におすすめ

  • 外科手術に抵抗がある
  • なるべく費用を抑えて治療したい
  • 短い期間で治療を完了したい
  • 多数の歯を一度に補いたい

ブリッジ

ブリッジブリッジは、失った歯の両隣の歯を支えにして、橋をかけるように補綴物を装着する治療法です。固定式で安定感があり、違和感も少ないため、日常生活での使いやすさを重視する方には適しています。
ただし、両隣の健康な歯を大きく削る必要があり、将来的に支台歯への負担が大きくなるリスクがあります。そのため、長期的な管理が必要となります。

こんなお悩みをお持ちの方におすすめ

  • 中間の歯を1~2本だけ失った
  • 固定式の補綴を希望している
  • 保険診療内で見た目にも配慮した治療を受けたい
  • 短期間で歯を補いたい

入れ歯・ブリッジ・インプラントの比較表

比較項目 入れ歯 ブリッジ インプラント
噛む力

使用する入れ歯によっては、やわらかい物は噛めるが、硬い物は難しい場合がある

食事に支障は出にくい

天然の歯に近い噛み心地で、食事の幅も広がる

見た目の自然さ

金属のバネが見えることがあり、見た目が気になることも

支えの金属が気になることもある

自然な色調と形で、ほとんど他の歯と見分けがつかない

装着時の快適さ

異物感が強く、慣れるまで違和感が出やすい

比較的スムーズに馴染みやすい

まるで自分の歯のように違和感が少ない

耐久性

数年ごとに作り替えが必要になることが多い

適切なケアで数年は使える

長期間使用でき、メンテナンス次第で10年以上持続することも

他の歯への影響

支えにする歯へ負担がかかる場合がある

健康な歯を削る必要があり、将来的な負担が懸念される

周囲の歯を削らず、独立した構造で負担が少ない

適応条件

多くの症例に対応可能

支柱になる健康な歯が左右に必要

骨の状態や全身疾患などによっては適応外となる場合がある

外科処置の必要性

手術の必要がなく、身体への負担が少ない

外科的な処置は不要で比較的手軽

外科手術によるインプラント埋入が必要

治療完了までの期間

比較的短期間で完成

数回の通院で治療が完了することが多い

骨との結合や手術後の回復が必要なため、半年以上かかる場合も

保険対応の有無

保険が適用され、費用負担を抑えられる

保険適用範囲内での治療が可能

保険対象外のため自費診療となり、費用が高額になることがある

治療選びに迷ったら、まずはご相談を

治療選びに迷ったら、まずはご相談を歯を失ったあとに補う治療は、見た目や機能を回復するためだけではありません。大切なのは、これから先もご自身の歯や補った歯が長く快適に使えることです。そのためには、失った歯の部位だけでなく、なぜその歯を失ってしまったのかという原因にも目を向ける必要があります。
当院では、患者様のお口全体の状態を丁寧に診断し、ご希望やライフスタイル、ご予算に応じて適切な治療方法をご提案いたします。「どの治療が自分に合っているのかわからない」とお悩みの方も、まずはお気軽にご相談ください。

無料カウンセリング