TOPへ

医院紹介

医院情報

医院名 医療法人社団アイアイ会 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科
住所 〒213-0001
川崎市高津区溝口1-21-16 本院1F・2F
川崎市高津区溝口1-21-34 新館1F
電話番号/FAX 0120-038-030

診療時間

診療時間
9:30~13:30
15:00~18:30

…土曜日午後は14:30~17:00
…日曜日午前は10:00~14:00
休診日:木曜日・祝日
※初心の方は保険証をお持ちください。
※受付は診療時間終了の30分前までとなります。

アクセス

東急線各線「溝の口駅」より徒歩5分
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」より徒歩5分
敷地内無料専用駐車場あり(4台)

院長紹介

院長 福田 直彦

院長紹介

当院は25年以上にわたり、地域の皆さまのお口の健康と真摯に向き合ってまいりました。
私自身、インプラント治療は単に失った歯を補うためのものではなく、患者様の「これからの人生をより前向きにする治療」であると考えています。
インプラントは外科処置を伴う治療であるため、痛みや腫れなどの身体的な負担を可能な限り軽減することが重要です。そのため当院では、フラップレス手術や抜歯即時埋入など、侵襲を抑えた治療法を積極的に導入しています。
「他院で断られた」「治療方針に納得できない」「費用や期間が不安」──そうしたお悩みにも、専門的な視点から丁寧に向き合い、最適な治療方法をご提案いたします。セカンドオピニオンにも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
地域の皆さまが安心して治療を受けられるよう、そして将来にわたって健康で豊かな生活を送っていただけるよう、全力でサポートしてまいります。

 

理事長紹介

理事長紹介

歯の治療は、患者様と一緒になって進めていくことが大切だと考えております。
だからこそ当院では、患者様と話し合い協力しながら、お口の健康を保つことを目標としています。
ほんの些細なことでも構いませんので、何か気になること、ご要望などございましたらどんなことでもお気軽にご相談ください。 患者様のお考えや思いなどをしっかり汲み取った上で治療方法や治療計画を考えていきます。
また、当院では患者様のどんなお悩みにも対応することができるように先進の技術の習得や設備の導入にも努めており、患者様が困った時にすぐ頼って頂けるような歯科医院を目指しております。

溝の口佐和歯科・矯正歯科 
理事長 佐和義夫

経歴

  • 鹿児島大学 同窓会関東支部支部長
  • 鹿児島大学歯学部 平成2年卒業

所属学会

  • 日本口腔外科学会会員
  • 日本矯正歯科学会会員
  • 日本成人矯正歯科学会会員
  • 日本口腔筋機能療法学会(MFT学会)会員
  • 日本歯周病学会会員
  • 日本小児歯科学会会員
  • 日本歯科審美学会会員
  • 日本口腔インプラント学会会員
  • 日吉歯科診療所オーラルフィジシャン
  • 元MID-G関東副支部長

歯科医師紹介

歯科医師:浦

歯科医師側が、一方的に治療方針を決めて処置するのではなく、患者さんと話し合って、より良い治療計画を立てて治療して行くことを心がけています。

院内紹介

1階診療スペース

受付

受付

キッズスペース

キッズスペース

待合室

待合室

個室診療室

個室診療室

診療室

診療室

 

2階診療スペース

受付

受付

キッズスペース

キッズスペース

待合室

待合室

診療室

診療室

新館

外観

外観

受付

受付

待合室

待合室

キッズスペース

キッズスペース

診療室

診療室1
診療室2

設備紹介

歯科用CT

歯科用CTインプラント治療の成功には、骨の量や質、神経や血管の位置など、口腔内の詳細な情報を正確に把握することが欠かせません。
歯科用CTは従来のレントゲンでは確認できなかった骨の厚みや奥行きまで立体的に把握でき、より精密な診断と治療計画を可能にします。インプラントを埋入する位置や角度を事前にシミュレーションすることで、手術時のリスクを最小限に抑えることができます。
さらに、被ばく線量は医科用CTに比べて大幅に少なく、身体への負担も軽減されているため、安心して検査を受けていただけます。
当院では、この精密な画像診断をもとに、安全性と確実性を高めたインプラント治療をご提供しています。

マイクロスコープ

マイクロスコープインプラント治療では、肉眼では確認できない細部の精度が治療の成功を大きく左右します。当院では、最大20倍以上に拡大して患部を観察できるマイクロスコープを導入し、より精密で確実な治療を行っています。
マイクロスコープを使用することで、インプラント埋入時の切開や縫合、骨や歯肉の状態確認まで、細部に至るまで正確に把握することが可能です。これにより、余分な切開や組織への負担を抑え、術後の痛みや腫れの軽減にもつながります。
また、治療の様子を録画・撮影することで、患者様にも視覚的にわかりやすい説明ができ、安心して治療に臨んでいただけます。

口腔内スキャナーiTero(アイテロ)

アイテロエレメントiTero(アイテロ)は、口腔内の歯型を高精度でスキャンできる口腔内スキャナーです。従来の印象材を使った不快な型取りは不要で、カメラで口腔内を読み取るだけで、短時間かつ快適にデータを取得できます。
取得したデータは、インプラントの被せ物や詰め物、マウスピース矯正など、さまざまな治療に活用できます。精密な歯型をもとに治療を行うことで、被せ物の適合性や治療精度が向上し、安全で確実な治療を実現します。