保定期間・保定装置について
保定期間中はリテーナーと呼ばれる保定装置を装着し、後戻りを防ぎます。せっかく時間をかけて矯正治療を行い、綺麗に整った歯並びを手に入れたのに後戻りしてしまっては全て水の泡になってしまいますよね。美しい歯並びを維持するためにも、保定期間を設け、保定装置によってしっかりケアを行うことが大切です。
保定期間は一般的に2年と言われていますが、保定期間後も保定装置を装着した方が、より効果的に美しい歯並びを保つことが出来ます。
食後の歯磨きを欠かさずにしっかり行うなど、ご自身で行えるセルフケアを十分に行うこと。これが矯正治療によって美しく整えた歯並びを保っていくためにまず大切なことです。
また、美しい歯の維持のためには虫歯・歯周病予防も欠かすことが出来ません。セルフケアを行いつつ、歯科医院での定期検診を積極的に行ってお口の中をいつでも清潔な状態に保つよう心がけましょう。当院では矯正治療の他にも虫歯や歯周病などの治療を行う一般歯科治療、噛み合わせ治療、顎関節症治療、インプラント治療など最新の治療も行っており、総合歯科医院として患者様にトータルな治療をご提供することが可能です。患者様の歯のお悩みを総合的なケアによってしっかりと改善することを目標にしており、患者様がいつまでも健康な歯でいられるよう、生涯のパートナーとしてサポートしていきます。
当院ではお口の中のトータルケアを行っております

- 矯正治療終了後も、必要に応じて詰め物被せ物のやり直しを行います
- 虫歯や歯周病などの一般歯科治療も行っております
- 噛み合わせや顎関節症の治療を行うことは「食べる」ということを通じた患者様の将来の健康のためにも非常に重要です
- 歯の美しさを引き出すホワイトニングなどの審美歯科治療も行っております。
噛み合わせはコントロールが重要
インビザライン費用(税抜き)
マウスピース矯正 | 200,000円~800,000円 |
---|---|
検査料 | 30,000円 |
調整料 | 無料 (詳しくは料金表ページをご覧ください) |